本学駅前キャンパスにて、資産運用フォーラム(産学連携講座)が開講されました。
第1回目は9月22日(月)本学 金融経済学部 中井正彦教授が「証券投資のリスクの正体」というテーマで講義を行いました。
このフォーラムには本学の学生だけではなく、地域の一般の方々にも多数ご参加いただきました。
次回の資産運用フォーラム(産学連携講座)は9月29日(月)にMarchingJ財団 事務局長、前重慶総領事、本学客員教授 瀬野清水氏による「中国との付き合い方10か条」というテーマで行われます。
※資産運用フォーラム(産学連携講座)全15回についての詳細は以下リンク先をご覧ください。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP