1月22日(木)関西経済連合会主催の、KISPサロン・メンバーシップ部会の方々対象に『3D造形先端加工センター』視察会を、実施しました。
まずはじめに、樋野励教授(工学部 機械工学科)が「大阪電気通信大学における3D先端加工について」というテーマで講演を行いました。そして「3D造形先端加工センター」では、導入したばかりの『フルカラー3Dプリンター』をはじめ、最先端の工作機器を見学していただきました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP