6月15日(月)〜19日(金)を「親孝行週間」と名付け、この春入学した学生たちに保護者の方を大学へ招待してもらう取組みを実施しました。
この取組みは、学生が日頃お世話になっている保護者の方に、どのような大学生活を送っているのかを案内することで、感謝の気持ちを伝えようというものです。
参加した学生は、普段授業を受けている教室や図書館、自習室などを保護者の方に見てもらい、その後食堂で一緒に昼食をとりました。
参加された保護者の方は「大学での日頃の様子を知ることができ、嬉しく思う」と非常に喜ばれたようで、学生も「普段の授業の様子を親に知ってもらうことができた」と満足した様子でした。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP