7月31日(金)寝屋川市立教育センター主催で特別講座「夏休みキッズ電子工作教室2015」を本学寝屋川キャンパス実験センターで開催し、参加した小学生の皆さん(20人)に「手作りラジオの製作」を、工作を通じて体験学習していただきました。
はじめに、情報通信工学部通信工学科の柴垣佳明教授が「ラジオの電波」について説明を行いました。その後、半田ごてを使って部品を基盤に取り付ける作業に挑戦しました。馴れない半田ごてを使っての作業に最初は苦戦している様子でしたが、柴垣教授の指導や学生のアドバイスのもと、最終的に参加者全員がラジオを完成させることができました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP