9月17日(木)、奈良文化高等学校※の生徒の方々5名の横顔を象った金属製メダルを製作に携わった本学学生が奈良文化高等学校にてお渡ししました。
このメダルは、高校生が「3Dスキャナ」と3D対応ソフトウェアを用いて作成した3Dデータを本学学生が「金属光造形複合加工機」用のデータに加工し、同加工機で造形しました。
生徒の方々は、スキャンされたデータをもとに、自身でデザインしたオリジナルのメダルを手に取り、とても嬉しそうな表情を浮かべていました。
※本学は、今年1月に奈良文化高等学校と高大連携に関する協定を今年の1月に締結しており、その取り組みの一環として、最新の造形・加工技術である「3Dスキャナ」と「3Dカラープリンタ」を使用した自分自身のオリジナルフィギュアが製作できる体験会を6月に実施しています。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP