12月4日(金)神戸市立 科学技術高等学校(兵庫県)の科学工学科 1年生の生徒78名と教員4名の方々を対象に、四條畷・寝屋川両キャンパスで大学見学会を実施しました。
四條畷キャンパスでは、先端マルチメディア合同研究所 JIAMS(ジェイムス)※で、既存の映像に実際の映像を合成する体験や、人間の動作をCGキャラクターに反映するモーションキャプチャースタジオ、音像編集スタジオの見学をおこないました。JIAMSのスタジオを見学した後には、日頃学生が利用している食堂で昼食をとりました。
寝屋川キャンパスでは、コンピュータ演習室でプログラミング言語“ドリトル”を使って、簡単なゲーム制作に挑戦してもらいました。
高校生の皆さんは、今回の体験・見学会を通して、大学生の勉強や生活を身近なものとして感じ取れたようです。
※JIMAS(Joint Institute for Advanced Multimedia Studies)は、プロの制作や先進的な研究の場として活用されている先端的な本学の施設です。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP