12月8日(木)、枚方税務署の小林忠俊副署長にお越しいただき「税の役割と税務署の仕事」をテーマとした講演会を駅前キャンパスで開催しました。
講演では税の種類や役割、税務署の業務内容、マイナンバー制度についてなど、クイズを取り入れながらわかりやすく説明していただき、身近でありながら普段知る機会の少ない税の仕組みについて、学生たちは熱心に聴講していました。
この講演会は主に金融経済学部の3、4年生を対象としており、今後社会に出る上で、また金融機関やその他企業など将来の就職先においても必要とされる税について、その知識や理解を深める貴重な機会となりました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP