「ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト2016」において、小畠拓人さん・清水奎佑さん(工学部環境科学科2年生)が「農業部門賞」を、小山猛さん・杉本至聞さん・清水友貴さん(同学科2年生)が「協働部門賞」を受賞しました。
このコンテストは「工業」「商業」「農業」「協働」の4部門で学生のビジネスプランを募集する寝屋川市主催の企画提案型ビジネスコンテストです。本学では、今年度から「地域連携プロジェクト入門」の授業を開講しており、今回の受賞学生全員がこの授業の受講生です。授業で学んだことをもとに、それぞれのプランを構築して部門賞を受賞しました。これまでに本学学生の「工業部門賞」「商業部門賞」の受賞はありましたが、「農業部門賞」と「協働部門賞」は、今回が初めての受賞となります。
■受賞プラン
・「農業部門賞」
小畠拓人さん・清水奎佑さん(工学部環境科学科2年生)
プラン名「ねやファーム(寝屋川市の農家と学生を結ぶマッチングサイト)」
・「協働部門賞」
小山猛さん・杉本至聞さん・清水友貴さん(工学部環境科学科2年生)
プラン名「鳴子でつくる安全な街づくり」
また、2017年1月21日(土)には寝屋川市のアルカスホールにて各部門賞のプレゼンテーションが行われ、グランプリが決定します。
「ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテストグランプリ発表会」
日 時:2017年1月21日(土)
13時30分〜16時(13時開場)
場 所:アルカスホール
費 用:無料(※要申込)
申込み:下記のリンク先よりご確認ください
内 容:1、ビジネスコンテスト今年度部門賞受賞者プラン発表
2、ビジネスコンテスト昨年度部門賞受賞者中間成果発表
3、講演「日々新たな出会い、発見!」講師:山本浩之氏(元関西テレビアナウンサー)
4、コンテストグランプリ発表及び表彰式
問合せ:寝屋川市市民生活部産業振興室
072-824-1181(代表)
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP