本学国際交流センターでは毎年留学生を対象に、日本文化講座を開催しています。
1月23日(土)中国・韓国からの協定校留学生16名 が参加し、「昔ばなし」を体験しました。
講座の前半では、「昔ばなし」の概要や特徴、「昔ばなし」と「伝説」の違いについての説明、講師による 「かにむかし」の朗読などが行われました。後半は、「カルタ」の歴史やことわざなどについて学ぶとともに、「カルタ」取りゲームが行われまし た。学生たちは、札の読み役と取り役の両方を経験し、 一つでも多く札を取ろうとゲームは白熱し、大いに盛り上がりをみせました。
学生は「昔ばなし」を通して日本文化を体験し、学びを深めることができました。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP