5月20日(金)から1泊2日で、総合情報学部情報学科が新入生宿泊研修を実施しました。
兵庫県神戸市西区の「パナソニック(株)ITプロダクツ事業部 神戸工場」を見学した後、兵庫県神戸市北区の「しあわせの村」へ移動し、「神戸セミナーハウス」にて宿泊しました。
1日目、工場見学で学びを深めた後はしあわせの村で昼食と自由時間を楽しみ、セミナーハウスで夕食をとった後は、懇親会が行われました。懇親会ではTA(ティーチング・アシスタント)として参加した大学院生が司会を務め、ゲームで大いに盛り上がりました。2日目はグループに分かれてワークショップ(CSアンプラグド※)を行い、それぞれが成果を発表しました。
この2日間で先生や学生同士の親睦が深まり、有意義な研修となりました。
※ CSアンプラグドとは、「コンピュータサイエンスアンプラグド」のことで、コンピュータを使わずに情報科学を教えるための学習法です。カードなどを用いたゲームやグループ活動を通してコンピュータの基本的なしくみを楽しく学ぶことができます。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP