4月14日より開講している「ビッグデータ実践フォーラム」の第7回目が6月6日(月)に開催され、大石利光学長が「健康づくりとビッグデータ」というテーマで講演を行いました。
生活習慣病リスクが深刻化する社会において、健康診断などで蓄積された膨大なデータを国民の健康づくりにどう活かしていくのか、コナミスポーツ株式会社で代表取締役執行役員社長を務めた経験を元に、スポーツクラブの事例なども交えながらお話しされました。
一般の方にも参加いただけるセミナーとあり、学生のほか地域の方々など、多数ご参加いただきました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP