7月16日(土)、京都学園高等学校の保護者11人と2人の先生を対象に、四條畷キャンパスにて大学体験・見学会を実施しました。
大学概要の説明の後、2班に分かれて体験見学会を行いました。
医療福祉工学科による体験・見学では、臨床工学実習室及び基礎医学実習室を見学していただき、また数人の方に血管年齢の測定や、超音波で心臓の場所や形を見ていただくなどの体験を行いました。保護者の方々は充実した施設に驚かれ、また、教科書で学ぶだけはない実践の大切さを理解された様子でした。
理学療法学科による体験・見学では、水治療法実習室で理学療法における治療体験を、運動解析実習室では運動解析装置や床反力計の体験を行いました。また本学における理学療法の実習やサポート体制についてご理解いただき、そして理学療法士が活躍する分野の広さについても知っていただくことができました。
午後からは学生食堂での昼食後、先端マルチメディア合同研究所JIAMS(ジェイムス)で体験実習を行いました。
モーションキャプチャースタジオではクイズ形式での体験を行い、映像・音像編集スタジオでは、施設の見学に加え、実際に作られた作品もご覧いただきました。産学官連携の学びを通し、ゲーム分野のアカデミックな部分を感じていただきました。
参加された保護者の方々からは「見学だけでなく、体験することで非常に楽しめた」、「また子どもと一緒に来たい」といった声が聞かれ、楽しみながら本学についての興味・関心を深めていただくことができました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP