7月18日(月)、後援会(保護者の会)主催の「施設見学・キャンパス内探訪」が開催され、寝屋川キャンパス・四條畷キャンパス・駅前キャンパスに保護者の方々が来学されました。
この取り組みは、普段学生が利用している施設や実習の内容を、保護者の方に見ていただくことを目的に、後援会によって毎年開催されているものです。
当日は3グループに分かれ、寝屋川キャンパスでは3D造形先端加工センターを、四條畷キャンパスでは先端マルチメディア合同研究所JIAMS(ジェイムス)を、駅前キャンパスでは図書館などを見学され、最先端の設備に皆さん非常に感心された様子でした。
また各キャンパスでは授業の見学も行われ、学生が授業を受けている様子や、日頃どのようなことを学んでいるのかを理解していただきました。
保護者の方々からは「このようなとてもよい設備があるとは驚いた」、「思ったより難しい授業だった」などの感想が聞かれました。
保護者の方々に、施設や設備をご覧いただき、学生が授業に取り組む姿を見ていただくことで、本学の教育内容を知り、学生たちの頑張りを実感していただく貴重な機会となりました。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP