1月13 日(金)に開催された「平成28年度 計測自動制御学会関西支部・システム制御情報学会 若手研究発表会」にて、中村祐一さん(大学院工学研究科修士課程制御機械工学専攻入部研究室2年生)が「天体観測のための補償光学システム開発」について研究発表を行い、その内容が評価され優秀発表賞を受賞しました。
この研究発表会は、計測自動制御学会関西支部とシステム制御情報学会が若手研究者・技術者の研究活動の促進と相互交流を図るために企画・開催されたもので、50件を超える研究発表が行われました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP