1月30日(月)、平成28年度「学生ビジネスプランコンテスト」の表彰式が行われ、土谷真規さん、藤原聖人さん、石京京さん(いずれも金融経済学部資産運用学科)が共同で応募したプラン「スプレーペインター」が努力賞を受賞しました。
一般財団法人学生サポートセンターが主催する「学生ビジネスプランコンテスト」は、創造性や意欲にあふれ、自分で考え自分で行動できる学生を一人でも多く育てることを目的として、学生を対象にビジネスアイデアを募集するものです。
14回目にあたる今年度のコンテストには43大学117作品の応募があり、その中から優秀賞2作品、アイデア賞10作品、努力賞11作品が選ばれました。
「スプレーペインター」は防犯設備の一種で、特殊塗料が収容された噴霧器を店舗の入り口付近に設置し、店内のカウンターなどに設置した遠隔操作ボタンを押すことで塗料が噴射される、というものです。店内から逃げようとする犯人に対し、より確実に特殊塗料を付着させることができます。
※学生の発表資料は下記の関連資料よりご覧いただけます。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP