3月5日(日)、「寝屋川市駅前一斉清掃活動」が行われ、本学からは学生9人・教職員10人の計19人が参加しました。
この活動は、寝屋川市社会を明るくする運動推進委員会による「まちを明るく清潔にする運動」の取組みの一つです。3月、6月、9月、12月の第1日曜日に、市内4駅(京阪寝屋川市駅、萱島駅、香里園駅、JR東寝屋川市駅)前で清掃活動を実施しており、本学でも寝屋川市の取り組み趣旨に賛同し、社会連携活動の一環として毎回参加しています。
また、駅前一斉清掃作業の終了後は、京阪寝屋川市駅から寝屋川キャンパスまでの経路を二手に分かれて清掃を行いました。
3月に入り、まだ寒さは残るものの天候にも恵まれ、学生たちは朝から熱心に清掃活動に取り組みました。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP