このたび寝屋川キャンパスF号館2階に、学生の学びの場である「OECU Learning Space」を開設しました。このラーニングスペースは、学生の学びに合わせ、幅広い用途で利用できるフレキシブルな学習空間です。
具体的には、授業で出た課題や資格試験の自主学習に取り組むための場であり、勉強会や資格講座、入学前教育なども開催される予定です。利用する学生には、教員だけでなく先輩学生も質問対応や支援を行います。この学生同士の学び合いにより、双方の学生にとって学びの質の向上が期待できます。
スペースは大きく3つに分かれており、講義やディスカッションをメインに行う広くて明るいスペース、相談や調べ物などを行うカフェ風のゆったりしたスペース、個人作業向きの落ち着いた雰囲気のスペースと、用途や人数、学びのスタイルに合わせて使い分けることが出来ます。また、それぞれのスペース内においても、机や椅子、ホワイトボードなどの什器はすべて軽くて動きやすいものを使用しているため、自由にレイアウトすることが可能です。
個人学修から協働学修まで、個々の学生の合わせた様々な形態の学びに対応する「OECU Learning Space」で、本学学生の主体的で能動的な学びを促進します。
※本設備は、平成28年度「私立大学等教育研究活性化設備整備事業」タイプ1【教育の質的転換】の補助事業(「学びの好循環を支えるラーニングスペースの整備」)によるものです。詳しくはこちら
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP