本学では、環境省が地球温暖化防止のため、ライトアップ施設や家庭の照明を消すよう呼びかけている「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」に今年も参加します。
具体的な取り組み内容としては、夜8時から10時までの2時間、寝屋川キャンパスと駅前キャンパスにおいて、屋外照明の一部消灯を実施します。今年度は、7月7日(クールアース・デー※)に加え、6月21日(夏至の日)も実施する予定です。
実施場所及び節電電力量(1時間あたり)は以下の通りです。
◆寝屋川キャンパス
Y号館屋上サイン 3.84kW
M号館屋上サイン 3.60kW
J号館屋上サイン 2.68kW
Z号館屋上サイン 1.92kW
◆駅前キャンパス
I号館屋上サイン 3.84kW
この取り組みにより、1日当たり計31.76kWh、2日間で計63.52kwhの電力を節約することができます。
※クールアース・デーとは
2008年のG8サミット(洞爺湖サミット)が日本で7月7日の七夕の日に開催されたことをきっかけに、毎年7月7日がクールアース・デーと定められました。天の川を見ながら、地球環境の大切さを日本国民全体で再確認し、年に一度、低炭素社会への歩みを実感するとともに、家庭や職場における取り組みを推進するための日とされています。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP