7月12日(水)、最近急増している二輪車事故抑止のため、二輪車安全講習会および無料点検を寝屋川キャンパスで実施しました。
講習会は、寝屋川警察署員の方を講師としてお招きし、事故が起こりやすいシチュエーションや、事故が起こりうる要因などについて、実際の事故事例を例に挙げながらご説明いただきました。40人を超える学生が参加し、二輪車事故の危険性をあらためて実感し、運転手としてのルールやマナーを再確認しました。
また、大学生協の協力のもと実施した二輪車無料点検では、約60人の学生たちが自身のバイクや自転車を持ち込み、タイヤやブレーキなどの状態を点検してもらいました。
今回の講習会や無料点検を通じて、学生たちが二輪車事故への危機意識を高め、今まで以上に安全運転を心がける貴重な機会となりました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP