10月27日(金)、イオンモール四條畷2周年祭「2nd ANNIVERSARY PARTY」で、本学のベリーベリープロジェクトの学生が開発した炭酸飲料『ソルティ・ラズベリー』を配布しました。これは、本学とイオンモール四條畷との産学連携、及び地域活性化の一環として企画されたものです。
『ソルティ・ラズベリー』はイオンモール四條畷2周年祭のはじまりを演出する「ウェルカムパーティードリンク」として、27日の午前10時より先着500人の来場者に振舞われました。
会場では、ベリーベリープロジェクトのポスター展示や学科パンフレットの配布も行っており、工学部環境科学科の学生など3人と齊藤安貴子教授がスタッフとして参加し、来場者への案内・説明を行いました。会場には続々と来場者が訪れ、『ソルティ・ラズベリー』を飲みながらポスターやパンフレットに目を通し、学生の説明に興味深く耳を傾ける様子が見られました。
地域の方々に本学の取り組みについて興味・関心を持っていただくとともに、地域に根ざす大学として親しみを感じていただく貴重な機会となりました。本学では今後も地域連携の取り組みを進めていきます。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP