11月2日(木)、3日(金)、4日(土)、工学部環境科学科の学生が、テレビ東京の番組「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」に協力しました。
この番組は、外来種の大量発生などに悩まされる近隣住民のSOSを受けて、池の水を全部抜いてそこに潜んでいる生物を調査するというドキュメントバラエティ番組です。
この日は、寝屋川市の太秦2号公園(高宮あさひ丘)で、外来肉食魚アリゲーターガーを捕獲するためのロケが行われました。3日間にわたって、水面をびっしりと覆うスイレンや泥にまみれながら奮闘した環境科学科の学生たち。アリゲーターガーは無事捕獲できたのでしょうか?
是非、放送をご覧ください!
番組名:「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」
放送日:11月26日(日)19:54〜
放送局:テレビ大阪
※放送日、放送内容は変更することがあります
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP