11月19日(日)、打上川治水緑地で開催された寝屋川市農業まつりに、「地域連携プロジェクト入門」を受講する学生が出展しました。
出展内容は、昨年度の「ワガヤネヤガワ・ベンチャービジネスコンテスト2016」でグランプリを受賞した「ねやファーム」に関するものです。「ねやファーム」とは、地元の農家と学生の交流の場を提供し、寝屋川の農業を応援することを目的としたプロジェクトです。(グランプリ受賞時の記事はこちら)
プロジェクトに参加する環境科学科と基礎理工学科の学生たちは、今年9月、農業に興味を持つ学生と、農業を身近に感じてほしい農家を繋げるマッチングサイトを開設しました。また、11月の大学祭では地元野菜の販売なども行い、精力的に活動しています。(記事はこちら)
本イベントでは、今年度の具体的な取り組みについてパネル展示を行い、ブースへ来場いただいた方へは、学生たちが取り組みの詳細を説明し、リーフレットを配布しました。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP