11月30日(木)、本学の女子学生と女性教職員の交流茶話会を寝屋川キャンパスで開催しました。
今回が初めての実施となるこの茶話会は、女性の目線から本学の取り組みや各種サポート体制について話し合い、出た意見やアイデアを今後の改善に活かすことが目的です。
当日は、学生8人、教職員8人が集まり、簡単な自己紹介に続いて、本学について思うことや考えていることを自由に話し合いました。
「入学時にもっと女性同士が交流できる機会がほしい」など、今後に役立つ意見や要望がたくさん集まり、非常に有意義な時間となりました。参加した学生からは、「複数の女性の教職員と話す機会を作ってもらえて本当によかった」という感想がありました。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP