本格的な就職活動を目前に、企業の採用ご担当者様からの応援メッセージを4回のリレー形式で掲載します。
第2弾は、株式会社NSD人事部人材育成課採用担当の産業カウンセラーの柏木隆史様です。
●どのような学生(人材)を求めていますか?
大学時代に技術や研究を進めるプロセスで、壁にぶつかったり失敗したときに、いかに学びを深めて新たな道筋をたてながら自分自身を高めていけるか、この経験を重視しています。「レジリエンス」という言葉がありますね、回復力や復元力という意味ですが、失敗した経験をどう乗り越えたかが大事ですので自分の可能性を信じて、伸ばしてほしいですね。
●大学時代に何を磨いていけばよいでしょうか?
社会に出ると企業人としての責任や給料をもらって仕事の結果が求められます。そのなかで受け身ではなく、社会人として考え方のスイッチを自分なりに考えてほしいですね。学生時代は、サークルやバイトそして一番大事な勉強に進んで取り組み、知らないことも知ろうとする「学びの努力」を日々大事にしてほしいです。望んでいない環境におかれても、前向きに捉え、楽しめるように力をつけて学生生活を有意義に過ごしてください。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP