4月27日(金)、京都両洋高等学校の2年生42人と先生2人を対象に、寝屋川キャンパスで大学体験・見学会を実施しました。
大学概要の紹介後、メディアコミュニケーションセンターの演習室にてプログラミング体験をしていただきました。
プログラミング体験では、TA(ティーチングアシスタント)の学生たちのサポートを受けながら、「ドリトルプログラミング」を使用した簡単なゲーム作りをしていただきました。
生徒の皆さんは、画面上のカメの動かし方に頭を悩ましつつも、TAへ相談をしたり、生徒の皆さんで話し合いながら挑戦されていました。
思い通りにカメが動いた際には、喜びの声もあがり、プログラミングの楽しさに触れていただけたようでした。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP