3月27日(火)、28日(水)、福島県相馬郡新地町の新地町農村環境改善センターで開催された復興イベント「わくわくビックリ!理科実験教室2018」に、工学部環境科学科の齊藤安貴子教授と田中孝徳講師、および環境科学科の学生たちが参加しました。
当日は、大人気の人工イクラ作りや顕微鏡での微生物観察、絵の具の水をきれいにする実験など、子どもたちが遊びながら科学や自然の不思議を楽しめる様々な実験が行われました。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP