5月1日(火)、ベリーベリープロジェクト(詳細はこちら)に所属する1年生から大学院生までが集まり、プロジェクトの準備のためラズベリーの植え替えを行いました。
今年度は、1年生の参加者がとても多く朝10時から夕方5時くらいまで、太陽をいっぱいに浴びながら、汗だくで作業が進められました。複数のスチール棚を導入し色々な栽培法を試していく予定です。
また、今年度からは果実だけではなく、葉の利用も進めます。ラズベリーの葉は世界中でハーブティーとして親しまれており、機能性も報告されています。ラズベリーの葉を使ったお茶の開発、クッキーなど試作に挑戦し、今後も研究や商品開発、また地域貢献活動を意欲的に行っていく予定です。また、四條畷キャンパスで行われているハーバルケアプロジェクトと情報交換しながら、さらにプロジェクトを拡大していこうと考えています。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP