大阪電気通信大学は、大阪市教育委員会と相互に連携・協力をはかることにより、次代を担う子どもたちの未来を応援するため、両者が有する人的・物的・知的資源を用いて連携する協定を結ぶ運びとなりました。
本協定は、大阪市の初等中等教育におけるプログラミング教育推進について、本学と大阪市教育委員会が連携して活動する協定となります。
大阪電気通信大学では、これまで培ってきたノウハウをベースに全国の初等中等教育におけるプログラミング教育をサポートするため、新たに「ICT社会教育センター」を設立し、地元四條畷市をはじめ、茨城県教育委員会と連携協定を締結し、超スマート社会(Society5.0)の到来に備えた人材育成に貢献しています。
つきましては、連携協定式を下記の要領にて開催いたします。
------------------------------------- 記 -------------------------------------
日 時:2018年5月28日(月) 16:15〜17:15
会 場:大阪電気通信大学 寝屋川キャンパスM号館9階 理事会室
出席者:【大阪市教育委員会】
大阪市教育センター所長 野嶋 敏一
大阪市教育センター教育振興担当首席指導主事 赤石 美保子
大阪市教育センター教育振興担当指導主事 藪岡 茂樹
【大阪電気通信大学】
理事長・学長 大石 利光
メディアコミュニケーションセンター長
兼工学部電子機械工学科教授 兼宗 進
大学事務局局長 塩田 邦成
大学事務局次長 早野 秀樹
大学事務局地域連携室長 今城 まどか
式次第: 1.開式
2.大阪電気通信大学あいさつ
3.出席者紹介
4.協定書への調印
5.写真撮影
6.大阪市教育委員会あいさつ
7.閉式
【お問い合わせ】
大阪電気通信大学
ICT社会教育センター(メディアコミュニケーションセンター内)
ict-edu@osakac.ac.jp
お電話でのお問い合わせをご希望の場合は、以下窓口までご連絡ください。
TEL :072-820-3871
FAX :072-820-3870
【本件に関するお問い合わせ先】
大阪電気通信大学 広報部広報課
大阪府寝屋川市初町18番8号
TEL:072-824-3325 FAX:072-824-1141
E-mail:kouhou@osakac.ac.jp
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP