5月31日(木)、上宮高等学校の2年生18人を対象に、四條畷キャンパスで大学体験・見学会を実施しました。
大学概要の紹介後、デジタルゲーム学科の沼田哲史先生による、ゲームプログラミング演習の授業を体験していただきました。
ゲームのプログラミング演習は、ゲーム用の素材をグラフィックする過程で、もののサイズや位置関係など正確な情報を得てデザインする大切さなどをわかりやすく説明があり、生徒も初めて聞く内容に真剣に授業を受けていました。
生徒の皆さんは、授業を通して興味・関心を深められたようでした。本学の学びを実際に体験し、キャンパスの雰囲気を肌で感じていただくことで、本学への理解も十分に深めていただくことができ、非常に貴重な一日となりました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP