1月29日(火)、本学を訪れた寝屋川市立中央小学校(辻直幸校長)の児童の皆さんから、本学に鉢植えの花をいただきました。
美化委員である児童9人と先生2人は、本学がベルマークを集めて一輪車に交換し、昨年末に同校へ寄贈したことに対するお礼で訪問してくださいました。代表の児童の方が「一輪車をありがとうございます。お礼にこの花をプレゼントしに来ました」と挨拶し、パンジーを寄せ植えした鉢を手渡しました。
鉢植えには「一輪車をありがとうございました」といった児童の皆さんからのメッセージが添えられており、心のこもったお花をいただき、温かな気持ちになりました。
本学が寄贈した一輪車を、同校では低学年をはじめ多くの児童の皆さんが大切に使ってくださっているそうです。
皆さんからいただいた鉢植えは、本学正門入り口の保安室前に飾らせていただきました。寒空の下、明るい色で咲き誇るパンジーが、学生や教職員をはじめ本学を訪れる皆さまを笑顔にしてくれるように感じられます。
本学では今後もさまざまな活動を通し、地域の皆さまとの交流を育んでいきます。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP