2月8日(金)、平成30年度「学生ビジネスプランコンテスト」の表彰式が行われ、本学金融経済学部資産運用学科4年生の山下泰裕さんと3年生の加藤昂亮さんが共同で応募したプラン「ステップフリー(段差昇降車いす)」が優秀賞を受賞しました。
一般財団法人学生サポートセンターが主催する「学生ビジネスプランコンテスト」は、創造性や意欲にあふれ、自分で考え行動できる学生を一人でも多く育てることを目的に、学生を対象にビジネスアイデアを募集するものです。
16回目にあたる今年度のコンテストには39大学94作品の応募があり、その中から最優秀賞1作品、優秀賞1作品、アイデア賞8作品、努力賞9作品が選ばれました。
山下さんが受賞者を代表して「この賞を取ることが出来たのは、たくさんの方に助けていただいたおかげです。ビジネスプランを作成するに当たって、実際にビジネスを成立させるには、たくさんの課題があることがわかりました。ただアイデアを考えるだけでなく、資金計画や人員計画、販売計画なども考える必要がありました。また、計画を立てるためには沢山の情報収集が必要です。何処に情報があるのか探し、集めた情報を一つ一つ検証していく作業は、たくさんの時間と労力がかかりました。しかし、これらの問題を解決し、なんとか形に出来たときの達成感は今までに経験したことのない大きなものでした。この経験を社会に出ても活かしていきたいと思っています」と、謝辞を述べました。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP