4月5日(金)、本学の女子学生と女性教職員の交流茶話会を寝屋川キャンパスで開催しました。
今回3回目の実施となるこの「交流茶話会」は、女性の目線から本学の取り組みや各種サポート体制について話し合い、出た意見やアイデアを今後の改善に活かすことが目的です。
当日は、新入生29人、先輩学生4人、教職員13人が集まり、お昼のサンドイッチを食べながら、簡単な自己紹介を一人ひとり発表し、自由に話し合いをしました。教職員や先輩学生からは、「何でも相談に乗りますのでいつでも声をかけてください」など温かいエールを新入生へ伝え和やかな交流茶話会になりました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP