小さな子どもやファミリーが企画・イベントを通して、各府省庁の取り組みを楽しみながら学べる内閣府のプログラム「こども霞が関見学デー」が、今年も8月7日(水)、8日(木)に実施されました。
プログラムの一環として、KONAMI主催の「esports体験イベント」を中央合同庁舎8号館1階にある記者会見室に出展。こちらのKONAMIブースに本学「esports project」の学生2人が8月7日(水)にサポートとして参加しました。
入場者数はほぼ100人。11時30分から、1時間ごとの3交替制で 9月12日(木)に発売予定の「eFootball ウイニングイレブン 2020」と「パワフルプロ野球」を実際に対戦してもらい、それを「カメラ役」、「スイッチャー役」、「解説・実況役」と参加した子どもたちに体験してもらいました。
本学の学生は、カメラとスイッチャー役の小学生を丁寧にサポート。 KONAMIスタッフと遜色無い働きぶりを発揮し、KONAMIスタッフから「卒業後は、是非うちに来てほしい」と、お褒めの言葉をいただきました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP