10月21日(月)、本学四條畷キャンパスにて大阪府立茨木工科高等学校の大学体験・見学会を行いました。
今回の体験・見学会は工学系の1年生29人、教員2人の方が参加。四條畷キャンパスのJIAMSスタジオで3班に分かれて体験実習を行いました。
体験実習ではCM制作を通じて映像合成技術を体験する「映像編集スタジオ」、アニメーションに自分の声や効果音を収録(アフレコ)する「音像編集スタジオ」、人間の動作をCGのキャラクターに反映する「モーションキャプチャースタジオ」の3つのテーマを順番に体験していただきました。効果音を作る際は、普段目にするさまざまなモノを使い、効果音を収録。生徒のみなさんは「こんな音が出るんだ!」と笑顔で授業を楽しんでいました。
つづいて、医療健康科学部医療科学科 橘克典講師のもと、臨床工学実習室など医療健康科学部の施設見学を行いました。普段入ることのない医療現場の雰囲気を間近に感じることができ、訪れた生徒のみなさんは「実際に医療現場で使用されている機器を実際に見て体験できたことが良かった」と、興味津々の様子でした。
本学の学びを実際に体験し、キャンパスの雰囲気を肌で感じていただくことで、本学への理解も充分に深めていただけたのではないかと思います。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP