3月12日(木)、新聞各社と共同通信による総合サイト47NEWSに「新型コロナ、デマはなぜ拡散したか?買い占めに走った人の心理」をテーマに、情報通信工学部情報工学科の小森政嗣教授による解説が掲載されました。
同記事内で小森教授は「デマの当事者にならないための注意点のひとつは、私たちが怖さに影響されやすい社会的存在であることを自覚することだ。一旦落ち着いて『この情報は本当に共有してもいいのか』『この情報にもとづいて行動して大丈夫なのか?』ということを慎重に、場合によっては懐疑的に考える習慣を持つことは大事である」と注意を促しました。
◆47NEWS
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP