学生・教職員各位
新型コロナウイルスの感染拡大防止について
新型コロナウイルスによる感染の拡大防止の観点から、諸活動の中止やネットワーク等の活用による直接接触の機会軽減を要請してきましたが、本学の学生や教職員がコロナウイルスに感染した場合または感染が疑われる場合の対応は、以下の通りとします。
・咳・発熱等の風邪の初期症状がある場合
(1)登学・出勤を控え、自宅で休養のうえ「体温」を記録してください。
(2)症状が発症した2日前以降の「大学関係者との接触状況」及び
「行動履歴」を整理しておいてください。
(3)学生の場合には、学務部もしくは四條畷学務課、教職員の場合には、
総務部へ(1)(2)の内容を連絡してください。
・新型コロナウイルス感染者との濃厚接触が判明した場合
学生の場合には、学務部もしくは四條畷学務課、教職員の場合には、総務部へ直ちに連絡してください。
・新型コロナウイルス感染症について「陽性」の診断を受けた場合
学生の場合には、学務部もしくは四條畷学務課、教職員の場合には、総務部へ直ちに連絡してください。
引き続き、大学からの案内や政府の発表などに注視し、感染拡大の防止に努めてください。
大阪電気通信大学
理事長・学長 大石 利光
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP