学生のみなさん
新型コロナウイルス感染拡大防止に向けて、大阪電気通信大学の学
以下、注意喚起の要点です。
大阪府から学生のみなさんへのご協力願い
〇5人以上の宴会・飲み会は控える
〇体調が悪ければ登校しない
〇少しでも症状あれば、受診相談センターに相談
〇感染防止ステッカーのあるお店を利用
〇お店では大阪コロナ追跡システムを利用
〇国の接触確認アプリ「COCOA」の利用
http://www.pref.osaka.lg.jp/de
学生のみなさんは不要不急の外出を避け、咳エチケットや手洗い等
また、自覚症状がある/感染者の濃厚接触者であったことが分かっ
大阪電気通信大学では感染防止に関するガイドラインを定めていま
〇学生生活における留意事項
感染防止のために
(1) 手洗い、うがい、咳エチケットの励行(登校後、授業終了後、帰宅
(2) 風邪の症状、37.5 度以上の発熱、強い倦怠感、息苦しさがある場合、
① 登校せず自宅待機すること。
② 毎日2回以上体温を測定し、記録すること。
(3) 風邪のような症状が改善しない場合は医療機関を受診すること。
(4)検疫強化対象地域及び入管法に基づく入国制限対象地域に滞在歴が
等で待機し、健康状況に問題がないことを確認の上で登校すること
(5) 休日等においては、不要・不急の外出を控えること。
(6)出来るだけ「密閉」「密集」「密着」環境に身を置かないように注
上記はみなさんの安全と新型コロナウイルス感染拡大防止のために
大阪電気通信大学 学務部
連絡先
学務課 072-813-7588
四條畷学務課 072-876-3318
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP