4月5日(火)、この春入学した新入生を対象にワークルールセミナーを実施しました。
このセミナーは、常任自治委員会の学生と学務課が協働して企画・実施された第1弾のイベントです。
大阪労働局 需給調整事業部の職員を講師にお招きし、大学入学を機にアルバイトを始めたい学生や、今後の就職活動を意識する学生らに向けて、労働に関するルールや法律、知っておきたい知識などを、事例を交えながらご説明いただきました。
当日は、常任自治委員会の学生らが会場の案内や司会を務め、多くの新入生がセミナーを聴講しました。
今後も、学務課と常任自治委員会の学生によるさまざまな取り組みを実施予定です。