大学院 工学研究科 工学専攻制御機械工学コース1年 日髙雄斗さん(星野研究室)が、一般社団法人実践教育訓練学会で優秀実践技術者賞(学生の部)を受賞しました。
この賞は、実践技術者を輩出している実践教育訓練施設の活動を支援することを目的としており、各教育訓練施設での日頃の教育訓練成績が優秀な学生やものづくり実験実習にアイディアなどの優秀な評価が得られた者、教育訓練中に公的機関の競技会やコンテスト等において優秀なる成績を収めた者などに贈られています。受賞者は社会での優秀な実践技術者として活動することを期待されています。
今回の受賞は、3DAモデルによる設計コンテストでの優秀設計賞(日本設計工学会)の成果や3次元CAD認定試験講座の実施などが評価されての受賞となりました。
日髙さんは「このような賞をいただけてありがたく思います。私は大学院生として、星野研究室でデジタル製造技術プロジェクトのリーダーをしており、3DAモデルによる製品設計手法の開発、3次元CAD認定試験の教材作成と講座の実施、AM(3Dプリンター)製金型・トポロジー最適化などによる次世代金型の開発を行なっています。今後もデジタル製造技術プロジェクトのリーダーとして研究室の発展に貢献していきます」と抱負を述べました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP