2023.06.07 総合案内

2023年度 第1回 日本文化特別講座「茶道」を実施しました

5月10日(土)、四條畷キャンパス国際交流センターが、日本文化特別講座「茶道」を実施し、中国・韓国・インドネシア・マレーシア・オランダからの留学生14人が参加しました。

国際交流センターでは、新しく入学した留学生及び学術交流協定校から交換留学生を対象に、日本文化特別講座を開催しています。

 

今回の講座は、四條畷市在住の嵯峨御流の中村宗記先生を講師としてお招きし、講義と実践の両面から日本文化の一つである「茶道」について学びました。

 

まず最初に、お茶の発祥地と日本への伝来の歴史や、日本における「茶道」の歴史、生活の中の緑茶(抹茶)、薬効等についての講義を受け基礎知識を学び、続けてお辞儀の種類と仕方、椅子の座り方について学びました。その後、「美しい動作」で「相手への礼儀」をあらわす方法を教わり、気持ちを込めた動作ひとつで人の印象が変わることを知り、留学生たちは驚いた様子でした。

 

次に、講師がまず留学生をお客と見立てて、しんとした静けさの中、茶道のお点前を披露しました。茶道のお点前を間近で見た留学生たちは、お点前の一挙一同の全てが、おもてなしの心に繋がっていること、講義で学んだ「和敬静寂」とは何かについて、考えるきっかけになりました。そして、正座が苦手な留学生たちも畳に正座をし、着物を着つけてもらったマレーシアと中国の留学生2人が助手として和菓子を配り、自分でたてた抹茶を頂きました。

 

講義終了後、母国のお茶文化と日本の茶道との違いについて講師に「茶道の流派と茶葉や水の種類」「流派によるお点前の細かな違い」について質問し、事前学習と体験を通してより深く日本文化「茶道」を学ぶことができました。

 

本学国際交流センターでは、四條畷市と包括連携協定を結び、国際交流分野における地域連携の一環として、日本文化特別講座の市民講師の派遣協力を頂いています。

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP