5月3日(水)から7日(日)、滋賀ダイハツアリーナで自律移動型ロボットによる競技会「RoboCup Japan Open 2023」が開催され、総合情報学部 情報学科 升谷保博教授が共著者とともに「日本ロボット学会賞@ホームリーグ」を受賞しました。
「日本ロボット学会賞@ホームリーグ」は、RoboCup@ホームリーグ全体に対して顕著な業績を挙げた個人又は団体に、日本ロボット学会から与えられる賞です。
今回の受賞は、2022年8月に発刊された著書『ROS2とPythonで作って学ぶAIロボット入門(講談社)』並びに付随する教育・アウトリーチ活動が当該リーグの人材育成に大きく貢献したことが評価されたものです。
また、本大会には升谷研究室の学生たちも参加しました。この経験を本学での学びに繋げるとともに、今後の活躍を期待しています。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP