7月24日(月)、産経新聞夕刊関西版5面に7月17日(月・祝)に行われた国際シンポジウム「ゲームスタディーズとクリエーションの現在」が掲載されました。
当日は、総合情報学部ゲーム&メディア学科 原久子教授の司会の元、同学部デジタルゲーム学科 森善龍特任准教授が登壇し、本学のゲーム制作現状を報告しました。また、同学部ゲーム&メディア学科 山路敦司教授と森特任准教授は学外から招いた東京大学 吉田寛准教授とフランス・リヨン在住のアーティスト ジェレミー・コルティアル氏とゲーム研究についてトークセッションを行いました。
ぜひ、ご覧ください。
※産経新聞社に無断で転載することを禁ずる
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP