10月18日(水)、大阪府立茨木工科高等学校の1年生21人と教員2人を対象に、本学四條畷キャンパスで大学体験・見学会を行いました。
はじめに、入試課職員より本学での学びや設備、資格取得やキャリア支援制度について大学概要の説明を実施しました。
次に、医療健康科学部 医療科学科 小出卓哉特任講師と2人の学生TA(Teaching Assistant)が、実際の医療現場を模した模擬手術室で人工心肺装置や人工呼吸器、人工透析装置など本格的な機器や設備を紹介しました。生徒たちは初めて見る装置に興味を示し、小出特任講師やTAに積極的に質問をしていました。
次にJIAMSスタジオに移動し、「CGスタジオ」「映像編集スタジオ」「音像編集スタジオ」「モーションキャプチャースタジオ」の4つのスタジオを2班に分かれて見学。
CGスタジオでは設備や仕組みについて説明を受け、音像編集スタジオではハリウッド映画などでも使用されている演出・音像技術を体験しました。またモーションキャプチャースタジオでは、学生JIAMSスタッフが設備や仕組みを説明しました。
生徒たちは「ドラマでしか見たことがなかった医療装置を実際に見ることができてよかったです。医療の現場は医師以外の人も重要な仕事があるのだとわかりました」「JIAMSスタジオの設備の凄さに驚きました。大学で学ぶことのイメージが湧きました」と興奮した様子で感想を話してくれました。
体験授業等を通じて本学の特色ある学びを体験し、キャンパスの雰囲気など理解も十分に深めていただくことができました。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP