2月24日(土)から3月24日(日)の1ヶ月にわたる、UBCカナダ英語研修が始まりました。今年で45回目となる本研修には31人の学生が参加し、カナダのバンクーバー州にあるブリティッシュ・コロンビア大学English Language Instituteが実施するASPIRE Intensive Programを受講し、英語やカナダの文化を学びます。
出発前の事前研修では、英語教育研究センターのカルモナ ダニエル先生による2日間の英語特別セミナーを受講し、カナダで役立つ生活情報や日常会話を学びました。
出発式では、渡部隆志国際交流センター長から「留学先で五感をフル活用して異文化を体感し、しっかり頑張ってきてください」と激励され、学生たちは期待に胸を高鳴らせながらカナダへと旅立っていきました。
それぞれの思いを胸に、異なる文化を持つ人々との生活や現地での出会いを通して、さまざまな経験を積んで帰ってきてくれることでしょう。
研修終了後は参加学生による報告会を開催し、1ヶ月間の様子を一人ひとり報告する予定です。
※今回参加している学生全員に、観野福太郎基金「グローバルフロンティア奨励金」から奨励金が給付されました。この制度は、本学卒業生で現理事の観野福太郎氏の寄付により設立された大学の奨学金制度で、自ら国境を越えて世界の様々な事象に出会うこと(グローバル)で、未知・未経験の分野での活躍の契機とする(フロンティア)ことを支援し、社会貢献できる人材になってほしいとの願いから、自己研鑽に励む意思のある学生への給付を行うこととしています。
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP