2024.07.12 総合案内

大阪府立堺西高等学校への大学体験・見学会を実施しました

7月5日(金)、大阪府立堺西高等学校の2年生11人、教員1人を対象に本学寝屋川キャンパスで大学体験・見学会を行いました。

 

はじめに、入試課職員から本学の学びについて説明を行った後、カフェテリアへ移動し学食を体験していただきました。

昼食後は、建築・デザイン学部の多目的製図室(アトリエ)に移動し、建築専攻 北澤誠男准教授よりICTを駆使した建築デザインや、専門知識の修得など建築・デザイン学部での学びの説明を行いました。

その後、学生TA(Teaching Assistant)がポイントなどを説明する中で、建築学科2年生の課題制作の様子や、制作された模型を見るなど、アトリエ内をじっくり見学していただきました。

 

その後、「3D 造形先端加工センター」の見学では先進的な工作機械や3Dプリンタでつくられた造形物、本学がバックアップするモノづくりの課外授業「自由工房」のヒト型ロボットを見学。工作機械を間近で見た生徒たちは興味津々の様子でした。

 

最後に、建築学科の学生が考えた設計案を基に2023年夏に完成したOECU広場WestやOECUイノベーションスクエア内を見学いただきました。

自然光を採り入れた明るいパサージュや研究室の見学を終えた生徒からは「OECUイノベーションスクエアが自然の光だけで、これだけ明るく開放的なことに驚きました」「最先端の工作機械を近くで見ることができて良かったです」と感想を話してくれました。

 

体験授業を通して本学の特色ある学びを体験し、キャンパスの雰囲気などの理解を深めていただきました。

※2024年4月より工学部 建築学科は建築・デザイン学部 建築・デザイン学科へ

 

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP