7月9日(火)、神戸市立科学技術高等学校1年生を対象とした大学体験会・見学会を実施しました。寝屋川キャンパスには1年生43人と教員2人、四條畷キャンパスには1年生36人と教員2人に来学いただきました。
寝屋川キャンパスでは、はじめに入試課員による大学概要の説明後、2グループに分かれOECUイノベーションスクエア内を見学。自然光と採り入れた明るいパサージュや開放的な研究室、建築学科※の学生が考えた設計案を基に2023年夏に完成したOECU広場Westなどを見学いただきました。
その後、「3D造形先端加工センター」と「物理学実験室」を見学。3D造形先端加工センターでは、先進的な工作機械や3Dプリンタでつくられた造形物、本学がバックアップするモノづくりの課外授業「自由工房」のヒト型ロボットを見学しました。
物理学実験室では、6つの実験室を見学し充実した設備について説明しました。
四條畷キャンパスでは大学概要の説明後、2グループに分かれ「運動解析実習室」と「先端マルチメディア合同研究所(JIAMS:ジェイムス)」を見学。運動解析実習室では、高校生に自分の身体の動きについて解析ツールを使用して確認してもらいました。
JIAMSではモーションキャプチャースタジオ、映像編集スタジオ、音像編集スタジオ、CGスタジオを見学。映像編集スタジオではグリーンバックを使ってCG体験をしたり、普段あまり目にすることのないプロ仕様の機材を見たりして、生徒たちは興味津々の様子でした。
大学体験会・見学会を通して大学の雰囲気を感じていただき、本学の学びの環境やプロジェクトについて深く知っていただく機会となりました。
※2024年4月より工学部 建築学科は建築・デザイン学部 建築・デザイン学科へ
ロボットからIT、ゲーム、医療まで多種多様な学び。
めざす専門分野のスペシャリストとして、未来を切り開ける人へと成長してください。
産業界・官公庁の方々との連携によってさらに広がる学びの世界。実社会に根ざした実のある学びで、即戦力をめざします。
次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。
PAGE
TOP