7月14日(日)、寝屋川・四條畷の両キャンパスでオープンキャンパスを開催し、多くのみなさまにご来場いただきました。
当日は、大学紹介や入試説明会、各学科・専攻の体験イベント、就職内定の学生が登壇する就職講演会を開催しました。学生プロジェクト「自由工房」と「esports project」の体験・展示イベントの実施、総合情報学部のプロジェクト実習の一環として、学生による案内制作も行われ、より学生が参加するオープンキャンパスとなりました。
基礎理工学科環境化学専攻では、生きている菌をリアルタイムで調べる装置を展示。来場者は自分の指の間の皮膚表面から検出した液体を調べ、動いている菌を確認していました。情報学科は「デジタルメディアテクノロジー体験」と題して、研究室訪問を実施。升谷研究室のサッカーロボットデモでは来場者がロボットをコントローラーで動かし、ゴールを狙っていました。2025年4月開設の健康情報学部では医療現場のシミュレーションや人工呼吸器のVR体験、esportsにおけるデータ分析等健康情報の未来が見える機器を展示しました。
各学科・専攻のイベントは以下の通りです。
◆工学部
◇電気電子工学科 :電気電子工学科の研究室めぐり
◇電子機械工学科 :電子機械工学科のものづくり教育と最先端研究
◇機械工学科 : 火を吹くロケットで宇宙を目指せ!~固体燃料ハイブリッドロケットVSペットボトルロケット~
◇基礎理工学科(数理科学専攻/環境化学専攻) :数学・宇宙・サイエンスで遊ぶ!/環境・生物・食品を化学する!
◆情報通信工学部
◇情報工学科 :情報工学を体験しよう!
◇通信工学科 :いろいろな通信技術を体験しよう!
◆建築・デザイン学部
◇建築・デザイン学科(建築専攻):超高層ビルの計画と施工
◇建築・デザイン学科(空間デザイン専攻):いろんな空間をデザインする
◆健康情報学部
◇健康情報学科(医療工学専攻):健康情報の未来を創造 医療工学で拓くあなたの可能性
◇健康情報学科(理学療法学専攻):理学療法のすごさを体験しよう!/運動解析を体験しよう!/物理療法を体験しよう!
◇健康情報学科(スポーツ科学専攻) :アロマテラピー体験 アロマうちわを作ろう!/トランポリンを体験しよう!/スポーツビジョンを体験しよう!/スポーツマネジメントとスポーツビジネスを知ろう!
◆総合情報学部
◇デジタルゲーム学科 :ゲーム開発入門 !!/スタジオ見学ツアー
◇ゲーム&メディア学科 :映像編集体験/スタジオ見学ツアー
◇情報学科 :デジタルメディアテクノロジー体験
来場者からは「キャンパスの楽しげな雰囲気が伝わってきてよかった」「いろんな体験が用意されていて楽しむことができた」「学生の方から大学生活等これからの不安になっていることを詳しく教えてもらえてよかった」といった声があり、本学の雰囲気を知ることで大学生活をイメージしていただけたのではと思います。
今後のオープンキャンパスは、8月24日(土)、9月8日(日)に開催予定(事前予約制)。8月は在学生のトークLIVEを、9月は入試問題解説を予定しています。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。