8月9日(金)から23日(金)まで、本学初のTVCMを関西2府4県(大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山)を中心として放送する。「デジタルスキルで人生を切り拓け」をテーマに、これらからのデジタル社会を生き抜くためのスキルを本学で身につけられることを表現。制作にあたっては大学内の設備を利用して全ての撮影を行い、学生が機器を操作してデータを作成するなど、施設だけではなく大学で学ぶ学生の姿を垣間見ることができる。なお、同大の特設サイトでは30秒のロングバージョンも公開している。
【本件のポイント】
■大阪電気通信大学が初めてTVCMを放送
■大阪電気通信大学の設備や学びを映像で表現
■大学の設備を利用してすべてを撮影
■学生が機器の操作を行い、学生が作成したデータやシステムを活用
【本件の内容】
本学は2021年に学園創立80周年を迎え、「目立つ大学より役立つ大学」として広報展開を行ってきた。今回のTVCMは「デジタルスキルで人生を切り拓け」をテーマに制作し、本学でデジタルスキルを身につけ、人生を切り拓いていくことを表現。これからのデジタル社会を生き抜くために、同大での学びが役立つことを紹介している。
機器やロボット、設備もすべて大学のものを利用。さらに、撮影には学生が参加し、機械の操作や映し出されているBIMデータやプログラミングコード、医療システムなどの作成に協力している。大阪電気通信大学の設備や学びだけでなく、頑張っている学生の姿も見ることができる。
【放送概要】
・放送時期 : 2024年8月9日(金)~8月23日(金)
・放送地域 : 大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・和歌山
※特設サイトでは30秒のロングバージョンをご覧いただけます。