2024.08.28 イベント

8月期のオープンキャンパスを開催しました

8月24日(土)、寝屋川・四條畷の両キャンパスでオープンキャンパスを開催し、多くのみなさまにご来場いただきました。
 
当日は、大学紹介や入試説明会、各学科・専攻の体験イベントに加え、就職内定の学生が登壇する就職講演会から、在学生がリアルな学生生活を語る在学生トークLIVEまでさまざまなプログラムで開催しました。
 
機械工学科では、『火を吹くロケットで宇宙を目指せ!』と題し、チョコレートを使用した燃料でロケットを飛ばすことができるのか理論と”レシピ”を公開し、ロケット発射実験を実施。2026年4月に1学科3専攻となる予定のデジタルゲーム学科(仮称・設置構想中)では、来場者へ向け一早く、新たなデジタルゲーム学科の特徴についての解説や説明も行われるなど、各学科・専攻イベントブースは多くの参加者で盛り上がりを見せました。
 
また、在学生トークLIVEでは、「学科選択の決め手は?」「授業や実習について」「入学前後でイメージが変わった点は?」「高校生へのメッセージ」などさまざまなお題に、各学科・専攻の在学生らが本音で答え、参加者のみなさまへリアルな大学生活の様子をお伝えしました。
 
各学科・専攻のイベントブースの内容は以下の通りです。
 
◆工学部
 電気電子工学科 :地中アンテナ、四足ダンスロボット、リニモ、カード占い、魔改造、そして・・・ 
 電子機械工学科 :電子機械工学科のものづくり教育と最先端研究
 機械工学科 :火を吹くロケットで宇宙を目指せ!~チョコレートでもロケットを飛ばせる?~
 基礎理工学科(数理科学専攻/環境化学専攻):環境・生物・食品を化学する!/数学・宇宙・サイエンスで遊ぶ!
 
◆情報通信工学部
 情報工学科 :情報工学を体験しよう!
 通信工学科 :いろいろな通信技術を体験しよう!
 
◆建築・デザイン学部
 建築・デザイン学科(建築専攻):話題のBIMに触れてみよう~自分のスマホでBIM-VR体験~
 建築・デザイン学科(空間デザイン専攻):みんなで空間デザインを考えてみよう!
 
◆健康情報学部
 健康情報学科(医療工学専攻):健康情報の未来を創造 医療工学で拓くあなたの可能性
 健康情報学科(理学療法学専攻):理学療法のすごさを体験しよう!/運動解析を体験しよう!/物理療法を体験しよう!
 健康情報学科(スポーツ科学専攻):ドローンによる動作分析/体の構造(体脂肪量とそれ以外)を測ってみよう!/スポーツビジョンを体験しよう!/スポーツマネジメントとスポーツビジネスを知ろう!/トランポリンを体験しよう!
 
◆総合情報学部
 デジタルゲーム学科 :ゲーム産業の現状と未来/スタジオ見学ツアー
 ゲーム&メディア学科 :かんたんアニメーションの制作/スタジオ見学ツアー
 情報学科 :デジタルメディアテクノロジー体験(情報学科研究室公開)
 
2025年4月開設の健康情報学部医療工学専攻イベントブースで人工心肺装置を操作し、心臓への送血や脱血等の体験をした高校生は、「ここにある医療機器は全て本物だと聞いて圧倒されました。人の命を預かる大変責任の重い職業人を育てるための環境が整っていることに感心しました」と話されるなど、それぞれの体験ブースで驚きの声や楽しんで大学の学びに触れている声が聞かれました。学内の雰囲気を知ることで本学での大学生活をイメージしていただけたのではと思います。
 
今後のオープンキャンパスは、いよいよ今年最後!9月8日(日)に開催予定です(事前予約制)。入試問題解説や各種体験イベントを予定しています。
 
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP