2024.09.10 受賞・表彰

本学学生が公益財団法人小野奨学会から表彰されました

9月4日(水)、寝屋川キャンパスで公益財団法人小野奨学会 成績優秀者表彰式が行われ「学業成績優秀者」に山本哲也さん(工学部環境科学科3年)が選出され、同会の行旨英二事務局長から表彰状が授与されました。

 

表彰式では、行旨事務局長と本学 兼宗進工学部長より祝辞が贈られました。

 

公益財団法人小野奨学会は、大阪府下の大学に在学する学生で、学業・人物ともに優秀でかつ健康な者に奨学金の給与を行っています。優秀者表彰制度とは、奨学生の学修や諸活動への意欲を高めることを目的として、単年度の成績と累積の成績において優秀な成績を修めた奨学生に対して行われる表彰制度です。

 

表彰を受け山本さんは「自分が選出されると思っていなかったので大変嬉しく思います。高校時代から科学が好きで、専門的に学びたいと思い環境科学科を専攻しました。大学生活では、欠席や遅刻をすることなく授業を受け、アルバイトをし、その中で時間を作り勉強をする生活を送る中、日々の積み重ねが今回の結果に繋がったと思います。このような賞をいただけたことを誇りに思い、自身の原動力にして、勉学や就職活動にこれからも励んでいきます」と喜びを語りました。

 

山本さんは、約730人の対象者の中から学業成績優秀者として選出された29人の内の1人です。

(小野奨学会の学業成績優秀者は、奨学金を受けている他大学を含む全学生の中から選ばれます)

 

学生の栄誉を称えるとともに、今後のより一層の活躍を期待しています。

 

※2024年4月より環境科学科は基礎理工学科 環境化学専攻へ名称変更しました

お知らせの一覧に戻る

大学紹介

学生一人ひとりの興味・関心を大切にする独自の「4ステップの実学教育」をはじめ、本学の特長および、概要についてご紹介いたします。

4ステップの実学教育

入試情報

入試情報や受験生向けイベントについてお知らせします。オープンキャンパスの情報もこちらからご確認ください。

キャンパスライフ

ロボットづくりなどに挑戦できる「自由工房」やクラブ・サークル、イベントなど、大阪電通大では、授業やゼミ以外にも日々さまざまな活動が行われています。

クラブサークル紹介

施設・キャンパス

次世代テクノロジーへの学びが詰まった「寝屋川キャンパス」、医療・健康・スポーツ分野の「四條畷キャンパス」をご紹介します。

PAGE
TOP